肝炎について

健康診断などで指摘された肝機能障害について、超音波検査(エコー)で肝臓、膵臓、胆のうなどの詳しい検査を行います。
肝機能障害の原因は様々で、ウイルス性肝炎、アルコール、肥満による脂肪肝、内服薬、健康食品などが主な原因となります。特にウイルス性肝炎は肝硬変や肝癌の原因となりますので、血液検査を受けられることをお勧めします。
当院は肝炎ウイルス治療医療機関です
B型、C型慢性肝炎の状態で、血液検査やエコー検査で、治療が必要と判断された場合には、経口薬のインターフェロン・フリー治療を当院で行うことが可能です。
特にC型は最短で8週間の治療で、ほぼ完治できる時代となっています。
- 治療が適応される方は、保健所へ肝炎治療受給者証交付の申請書が必要となります。
主な病気
- ウイルス性肝炎(C型肝炎・B型肝炎)
- 脂肪肝、NASH
- アルコール性肝障害
- 肝硬変
- 自己免疫性肝炎